著名人 梅酒専門(おおやま夢工房)と、梅酒を語る。九州有数の梅産地 大分県日田市大山町 株式会社おおやま夢工房の「梅酒」について、著名人の方々からの応援のお声をいただきました。

おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
 おおやま夢工房の梅酒を知ったのは、大山町で開かれた子供の相撲大会に参加し、お土産として「ゆめひびき」を頂いたのがきっかけだった。お気に入りの飲み方はやはり“ロック”。 夏にはソーダ割り。かぼすを少々搾るのもお薦め。梅の力強いコクと香りに一日の疲れも忘れる。また子供たちの笑顔を見に大山町を訪れたい。
佐渡ヶ嶽 満宗
佐渡ヶ嶽 満宗
(元大相撲力士)
(佐渡ヶ嶽部屋13代年寄)

佐渡ヶ嶽 満宗
(元大相撲力士)
(佐渡ヶ嶽部屋13代年寄)

誕生日:1968年5月15日
四股名 琴ノ若 晴將(元関協)
受賞歴:殊勲賞 2回 敢闘賞 5回
初土俵 1984年 5月場所
十両昇進 1990年 7月場所
  入幕  〃  11月場所
最終場所 2005年 11月場所

ページトップへ
おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
 日本の古くからの言葉に「言わずと知れた」と言う言葉があります。
言葉は簡単でも、この言葉の領域で通用することはとても至難のこと
ですよね。大山と言えば梅、梅と言えば大山、この言回しはどなたも
決して後異論のないものでしょう。

日本で梅の力を一番熟知した大山にて《おおやま夢工房》の開業十一
年目を期してオンラインショップ「梅酒専門蔵」スタートのこと、
こだわりの梅酒の味と美しい色、そして天領の町でもある伝統の品質、本当に楽しみです。

どうぞ皆様、大山の梅酒で癒されてくださいね。
人こそ宝 華世
山本華世(キャスター)

山本華世
(キャスター)

福岡市生まれ。中村学園短期大学卒業。学生時代はバスケットボールの国体代表として活躍。現在はFBSテレビ「ナイト・シャッフル」・「めんたいワイド」、FM福岡「山本華世のサタデー・スパイシー・ナイト」に出演。母校の特別講師も務める。㈲華世システム代表。 福原学園・特別講師。福岡県第四期生涯学習審議会委員。日田市ひた生活領事館総領事。インターネットテレビ「地球のどこでも カヨチャンネル」開局。

ページトップへ
「おおやま夢工房」その飲み方と味わい
 「ロックに限るねぇ」「いや ソーダ割りだろう」と梅酒の飲み方も好みにより人様々だ。

只、今の私は多少趣が異なる。

 我が家の庭に樹齢50年を越える豊後梅の樹がある。
毎年多くの実りを齎し、梅干しも造るが、勿論半分以上は梅酒になる。造るのは私の母だ。アルコールに弱い母は殆んど酒類は口にしないが、自家製の梅酒だけは、ほんの少量を食前酒として飲む。ジックリ時間を掛け。卒寿を過ぎても元気でいられるのは、きっとこの梅酒の効果に違いない。

 そんなある日「おおやま夢工房」の一瓶が手に入った。 自家製の味に慣れた母は、これに強いショックを受けた。何とお替わりをしたのである。本物に出逢った幸福感が、その桜色に染まった顔に浮かんでいる。
「こげん旨か梅酒なら悪酔いはせん!」そういうと三盃目を更に時間を掛け、口に運び、至福に満ちた時を過ごして行く。瓶が空いて仕舞う前に私も。自家製も決して悪くはないが、比較するまでもなかった。味も香りも色合いも全てが違う。本物が持つオーラさえ感じるのだ。本物とはこういうモノなのか。自家製では物足りず「夢工房」の虜になりそうだ。これは困った。それでも何とか入手は出来るし、母の喜ぶ顔を見られるのが嬉しい。また元気でいてくれるのも有り難い。そして歳月を重ねた。

 この夏、梅酒を楽しみ尽くした母が静かに彼岸に渡った。
96歳と7カ月だった。見事に天寿をまっとうする事が出来た。

 さて、私の梅酒の飲み方―
「天国にいるオフクロに想いを馳せ ストレートで乾杯!」
武藤英明
武藤英明(指揮者)

武藤英明
(指揮者)

桐朋学園大学卒業。斎藤秀雄に指揮を学ぶ。 1976年チェコのプラハに渡り、ズデネェク・コシュラーに師事する。1977年、国際バルトーク・セミナーに参加し、最優秀指揮者に輝く。
1986年プラハ放送交響楽団とサントリーホール・オープニングシリーズで日本デビュー。1990年同放送交響楽団と再度「プラハの春」国際音楽祭に出演。 今までに指揮している主なオーケストラは、プラハ交響楽団FOK、スロヴァキア・フィルハーモニー、プラハ放送交響楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、フランクフルト放送交響楽団、ロシア・フィルハーモニー交響楽団、ネザーランド・フィルハーモニー交響楽団、チューリッヒ交響楽団、 国内では、札幌交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団等々。
CD録音:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団と モーツァルト:交響曲第40番 ト短調、第41番「ジュピター」他。
ターリッヒ室内オーケストラと モーツァルト:交響曲第38番「プロハ」、トヴォルザーク:「チェコ組曲」、ヴァイオリンのための「ロマンス」 トヴォルザーク:弦楽セレナーデ イ長調、ヤナーチェク:弦楽のための組曲。等々 著書に「スメタナ弦楽四重奏団が語るクワルテットのすべて」(音楽之友社)。

ページトップへ
おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
  おおやま夢工房の梅酒造りに参画させていただいてから、10余年が
経過しました。「消費者の方の期待に応える《数量よりも品質第一》の梅酒造り」を念頭に、大山の関係者の方々には醸造技術面で多くの
ご無理を申し上げました。

幸いなことに、大山の梅農家の皆様の「梅の樹に込める愛情」に加え、ニッカウヰスキー㈱会長(当時)竹鶴 威氏の技術協力のお陰を
もちまして、夢工房発足以来今日まで、「口に含んだ瞬間に感激を
伴う高品質な梅酒」が毎年誕生しており、消費者の方々の支持を得て、世界に羽ばたく「おおやまの梅酒」の今後の発展が眼に浮かびます。
戸塚 昭
戸塚 昭(有)テクノカルチャー代表取締役会

戸塚 昭
(有)テクノカルチャー代表取締役会

洋酒技術研究会顧問
農学博士・技術士(農学部門・農芸化学)
昭和34年東京農工大学農学部農芸化学科卒。昭和34年国税庁醸造試験所(現 独立行政法人酒類総合研究所)入所。平成5年国税庁醸造試験所第3研究室長を最後に退官。  清酒醸造工程における金属の動向に関する研究、ワイン醸造における酸化防止と品質改良および高品質化技術の開発に関する研究、酒類の官能評価に関する研究等に従事。
 また、熊本、大阪、東京国税局鑑定官室において、清酒、単式蒸留焼酎、ワイン、リキュール等の酒類製造実地指導に従事。1975~1976年にかけて、1年間にわたり文部省長期海外研究留学生(フランス政府給費留学生-科学部部門-の資格)として、フランス・ボルドー大学(Ⅱ)ワイン醸造学研究所に留学。「赤ワインの色素に関する研究」に従事。
 東京農業大学醸造科学科酒類生産化学研究室では「ワインの品質評価への味センサの活用」、「ワインの風味改善に関する研究」および「ワインの高温劣化に関する研究」を指導。
 学会、共同研究、技術援助、酒類買付け時の技術面からの助言等の業務により、海外25カ国に出張。

ページトップへ
おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
 私はこだわりのワイン専門店を経営しているのですが、おおやま
夢工房さんのネットショップ梅酒専門蔵という名称を見て、親近感を覚えるのは梅酒に対する徹底的なこだわりを感じるからでしょう。
これからは専門店の時代です! 美食家の多い日本だからこそ、より必要となります。梅酒専門蔵はこれから美味しい梅酒が飲みたいと思う愛好家には堪えられない専門店でしょうね。おおやま夢工房の梅酒について
私はワインのプロとしてテイスティングコメントを記します。
熟成梅酒ゆめひびき~美しい琥珀色。香は熟成による深みがあり、
沸き立つアロマは品格と濃縮感に溢れています。味わいは滑らかで
シルキー。酒質にも厚みとコクがあり甘さもバランスが取れていて
熟成した梅酒の良い風味が広がります。全てが溶け合い渾全一体となった完成度の高い秀一なる一本です。
根木啓司
根木啓司セラーを装備のワイン専門店とネットショップを経営。

根木啓司
セラーを装備のワイン専門店とネットショップを経営。

・日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
・フランス食品振興会認定フランスワイン・コンセイエ
・2008ロワールワインコンクールファイナリスト
・第8回ワインアドバイザー全国選手権ファイナリスト
・オーストリアワイン大使
・博多阪急ワインセミナー講師

ページトップへ
おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
 の度のネットショップオープン誠におめでとうございます。
つい先日お客様のご紹介で夢工房様の南高梅のこだわり梅酒を飲ませて頂きました。今まで飲んだ梅酒の中でも非常に甘さと酸味のバランスが素晴らしく何とも言えない上品な口あたりに感動しました。

さっそく当店にて食前酒、食中酒、食後酒、またカクテルの材料として試作試飲をしてみましたところ、商品の質が高いため、あらゆる組み合わせの美味しいカクテルが誕生しました。

一般的には食前、食中、食後酒オールラウンドで飲むことができると思います。 食前食中酒には、1対2.5のソーダ割り、食後酒にはオンザロックでキンキンに冷やして、軽くカボスなど絞って飲まれると美味しいデザート酒として最適でしょう。
当店ではカクテルとして「ドリームクーラー」「夢一夜」としてオリジナルカクテルを作成してみました。

株式会社おおやま夢工房様の益々のご発展を心より祈念致しております。一夜の夢に乾杯!
橋本浩二
橋本浩二バーハートストリングスオーナーバーテンダー

橋本浩二
バーハートストリングス オーナーバーテンダー

店住所 〒810-0801 福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル5F TEL (092)262-3136

1965年9月30日生まれ 1986年 7月  博多中洲名門「ニッカバー七島」入店
1994年10月  9年間の修業を終え独立開店
1994年12月  バーハートストリングス開店
2000年 4月 (社)日本バーテンダー協会 福岡支部 支部長就任
2002年          〃  2期目
2004年          〃  3期目
2006年 4月 (社)日本バーテンダー協会福岡支部 常任相談役
2009年10月 (社)日本バーテンダー協会
全国秋季総会にて「ベストバーテンダー」受賞
2013年    現在にいたる

ページトップへ
おおやま夢工房 ネットショップオープンに寄せて
 時代に先駆けてパイオニアの役割を果たすことは至難な事です。リキュール、ドレッシング、ジュースそしてオンラインショップ「梅酒専門蔵」と単品に付加価値をつけ、雇用、観光産業、地域おこしと発展させ物語となりました。 オンラインショップ「梅酒専門蔵」がどの様に進化していくのかわくわくしています。大成功を祈っております。
 北川正恭
北川正恭(早稲田大学大学院公共経営研究科教授)

北川正恭
(早稲田大学大学院公共経営研究科教授)

1944年生まれ。
1967年早稲田大学第一商学部卒業。
1972年三重県議会議員当選(3期連続)、1983年衆議院議員当選(4期連続)。1995年、三重県知事当選(2期連続)。「生活者起点」を掲げ、ゼロベースで事業を評価し、改革を進める「事業評価システム」や情報公開を積極的に進め、地方分権の旗手として活動。達成目標、手段、財源を住民に約束する「マニフェスト」を提言。2期務め、2003年4月に退任。現在、早稲田大学大学院公共経営研究科教授(現在:早稲田大学政治経済学術院大学院政治学研究科公共経営専攻(公共経営大学院))教授、「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)代表。平成21年地域主権戦略会議構成員。

ページトップへ